フレーム・鉄骨
今回は東京都内の学校にて施工させていただいた通路テントをご紹介いたします。 こちらは東京都内の現場へ施工させていただくための通路テント用フレームを加工している際の写真です。 こちらはジャバラ式のタイプであるため、フレームの脚部分にキャスター…
今回は愛知県名古屋市内での現場の様子をご紹介いたします。 こちらは先日施工させていただいた商業施設テント施工の様子です。 フレームを取り付ける前に、地面に基礎工事をする必要があるため、職人チームが作業をしております! ちなみに弊社ではテント生…
今回は先日埼玉県内で施工させていただいた駐車場の発券機テントをご紹介いたします。 こちらはあらかじめ鉄工所で加工したテントフレームを現場にて取り付けしている際の写真です。 どんなテントでも骨となるフレームは重要となります。そのため、細心の注…
今回は、埼玉県内の商業施設にて施工させていただいた発券機テントをご紹介いたします。 こちらは、普段みなさんが何気なく下をくぐっている発券機のテントです。写真はあらかじめ鉄工所で加工されたフレームです! この後にフレームにテント生地を取り付け…
愛知県名古屋市内の工場にてデザインテントを施工させていただきました。 写真に写っている白色のフレームがデザインテントのフレームになります。 ちょうど壁面にフレームを取りつけている最中のもので、職人さんが脚立を使いながら作業をしていますね! 弊…
三重県内の公園にて通路テントを施工させていただきました! こちらは通路テントのフレームを施工し終わった後の写真です。 鉄工所であらかじめ加工したフレームを建てて、この後、テント生地の取り付けに写っていきます。(塗装はその後仕上げにて行います) …
三重県内某所にて公共施設のシェルターテントを施工させていただきました。 こちらはテントを取りつけるフレーム部分を施工している際の写真です。通路テントのフレームなので、弧の形をしていますね! 弊社ではテント生地の加工や取り付けのみならず、フレ…
今回は先日三重県内でさせていただいたテントのフレーム施工風景をご紹介いたします。 こちらは通路テントのフレームを施工している際の写真です。 弊社ではお客様とのお打合せでお伺いした仕様を基にフレームは鉄工所、テント生地は縫製工場にて加工をさせ…
大阪府内某所にて通路テントを施工させていただきました。 こちらは大阪府内の公共施設にて施工させていただいた通路テントです。 テントの施工は、工場での部材加工(フレーム、テント生地)→現場でのフレーム施工→テント取付という手順で行われます。 写真の…
愛知県内某所にて開閉テントを施工させていただきました! こちらは、建物屋上に開閉テントを施工させていただいた際の写真です。 上から写真を撮るといかに高い場所で施工させていただいているかがよくわかりますね・・・ まれにではありますが、写真のよう…
三重県内某所にて施工させていただいた駐車場テントをご紹介いたします。 こちらの写真は、テントのフレームを施工している際の写真です! 駐車場テントということで、車が入る仕様で製作をさせていただきました! 仕様はお客様お好みのオーダーメードでさせ…
愛知県内の産業施設さまにて開閉テントを施工させていただきました。 こちらは開閉テントのフレームを施工している際の写真です。 基本的に、基礎・土間工事→フレーム施工→テント取付という順番でテント施工は進められていきます。こちらでは2番目のフレーム…
愛知県内の商業施設にてテント施工をさせていただきました。 こちらは弊社の職人チームがテントフレームを取りつけている際の写真です。 普段からオーダーメードの仕様でテント施工をさせていただいておりますので、溶接での加工は得意分野です! ※弊社のフ…
三重県内某所にて公共施設テントを施工させていただきました。 こちらはちょうどフレーム施工が終わった段階での写真です。 公共施設でのテント施工の場合、写真のような太いフレームでの施工が一般的になっています。 耐久性を高くするためフレームの構造を…
愛知県内某所にてデザインテントを施工させていただきました! こちらは、あらかじめ弊社の鉄工所で加工したフレームを現場にて取り付けた後の写真です。取り付け後に塗装の仕上げを行っています! テントは屋根として利用されることが大半ですので、写真の…
神奈川県内の工場にてテント倉庫のフレームを施工させていただきました。 こちらはテントフレームの屋根部分を施工している際の写真です。 弊社ではフレームの施工も一括して承っておりますので、ご気軽にお申し付けください。 ※弊社のテントフレーム施工・…
愛知県内の現場の様子をご紹介いたします。 こちらはちょうどテントのフレーム施工を行っている際の写真です。 テント施工の手順としては、基礎・土間工事→フレーム施工→テント取付→仕上げが基本的な流れとなっております。 写真ではちょうどフレーム施工の…
愛知県内某所にて施工させていただいた開閉テントの現場をご紹介いたします。 こちらは先日、施工させていただいた現場の様子で、職人がフレームを溶接しております! 安全帯を着用し、周囲の危険に目を配りながら溶接を丁寧に行っているんですよ! 弊社では…
愛知県内某所にてカーディーラーの展示場テントを施工させていただきました。 こちらの現場では、展示している車を雨や紫外線から守るためにテントを設置したいというご要望を頂き施工させていただきました。 お店の目印にもなるため、Hが高い仕様での施工で…
愛知県内の現場の様子をご紹介いたします。 こちらは、建物屋上でのテント施工に向けてフレームと基礎工事を行っている際の写真です。 テントを支える基礎工事は慎重に行っております! 一体どんなテントが出来上がるのでしょう・・・? 次回以降のブログを…
石川県内で施工させていただいたデザインテントをご紹介いたします。 こちらはちょうどフレーム取りつけが終わった際の写真です。 脚立をフル活用して既設の建物へフレームを取りつけています。 弊社ではあらかじめフレームを鉄工所で加工し、それを現場に持…
今回は、弊社の鉄工所で行っているフレーム加工の様子をご紹介いたします。 こちらは、弊社の鉄工所でフレーム加工をしている際の写真です。 テントのフレームも生地と同様に、事前に加工をしてから現場へ運び、施工していきます。 オーダーメードテントを施…
愛知県内の現場にて開閉テントを施工させていただきました。 ちょうど1日目のテントフレーム建方の工程が終わった段階の写真です。 2日目にテントの取り付けを行い、開閉テントの施工が完了いたします。 大がかりに見えますが、テントだからこそのスピード施…
愛知県内の産業施設にて開閉テントの施工をさせていただきました。 こちらの写真は、テント生地の取り付けをする前の工程である、フレーム建方の様子をご紹介いたします。 どんな種類のテントでも必ず必要な工程がフレーム建方です。 ※フレームの製作・施工…
今回は、三重県内の公共施設に施工させていただいている、シェルターテントについてご紹介いたします。 こちらの写真ではちょうどフレームの施工が終わった段階です。 基礎工事や土間工事も含めてする必要があるため、この後に、テント生地を取り付ける工程…
愛知県内で開閉式のテント倉庫を施工させていただきました。 こちらは愛知県内の産業施設で新設させていただいた開閉式テント倉庫です。 倉庫として使うテントのため、高さが5mほどありますが、高所作業車を活用して施工を進めさせていただきました! 弊社で…
今回は弊社の鉄工所の様子をご紹介いたします。 こちらは弊社の職人が現場で必要な仕様に合わせてフレーム加工をしている際の写真です。 現場やお客様ごとに仕様が異なるため、職人チームの腕の見せ所となります! 溶接や曲げ加工もお手の物ですので、「こん…
東京都内のスポーツ施設にてジャバラテントを施工させていただきました。 こちらの写真は、鉄工所であらかじめ仮組したジャバラテントのフレームを現場で施工している際の写真です。 ジャバラテントは工場などで使われることがメインの用途になりますが、写…
三重県内の公共施設にて通路テントを施工させていただきました! こちらの写真は、通路テントのフレーム建方をしている際のものです。 鉄工所で製作されたフレームを現場で組み立てていくのが最初の工程になります。 弊社ではお客様だけのオンリーワンのテン…
愛知県内の工場にて出入口カーテンの施工をさせていただきました。 こちらはカーテンが風でばたつかないようにするためにアンカー打ちをしている際の写真です。 弊社では普段、屋根膜として利用されるテント生地を写真のような「防風・風よけ」用途の商品と…